切子玉

切子玉
きりこだま【切(り)子玉】
古墳時代後期に, 勾玉(マガタマ)・管玉(クダタマ)などとともに用いられた装身具の一。 切り子の形をした玉で, 水晶で作られたものが多い。 中央にある穴にひもを通してつなぐ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Look at other dictionaries:

  • 절자옥 — 切子玉 …   Hanja (Korean Hanzi) dictionary

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”